30代婚活女性とマインド講座をパーソナルトレーニングで開始しました!

2024年07月10日

30代婚活女性とマインド講座をパーソナルトレーニングで開始しました!
※↑チャットGPT作成の画像が、、、何回指示しても思い通りに作ってくれない汗職場でキスとかいらないから、も~涙





この講座では、みなさんが夢のある豊かな人生を歩むことを目標にしています。







【彼女の悩み】

・頑固

・考えすぎる

・夜な夜なお菓子を食べる







彼女は、何に対しても考えすぎの傾向があり、ゆえにチャンスを逃しているように見えます。



考えること自体はとても賛成です!



考えないでいい加減にやってもいい加減の結果しか残らないですから。



仕事では特にそう感じます。(「鬼滅の刃」で竈門炭治朗が戦っている最中に「考えろ!」とよく言いますよね。アニメの話でスミマセン)





ただ、考えすぎてしまって一歩も進めなくなるのなら本末転倒。

「エイヤ~!」の精神も必要ではないかと思うのです。





それと、考え込みすぎて、妄想の世界に陥ってしまう傾向があります。

良い妄想なら大歓迎なのですが、悪い妄想です。





「職場の若い子ばかり可愛がられる。新卒で年齢差もあるのに給料が同じなんておかしい。上司は彼女には優しく私には厳しい。」



この悩みは年齢を重ねるにつれ当然起こりうる事例です。

彼女の悩みに限ったことではありません。



私でさえ、おじさんよりも若くて素直な男の子の方が接していて楽しいですから(笑)





でも、彼女は「なぜ私だけこんな目に合うの?なぜ差別されるの?」と考え込んでしまいます。



そして、考えることに疲れてしまっています。







色々話を伺うと、他部署では相談に乗ってくれ愚痴を聞いてくれる仲間がいて、ご飯も奢ってくれる人がいるようです。





このように、自分の中では被害妄想が膨らんでいますが、他人からすると大したことはない状況が多くあります。



本当に耐えきれないなら仕事を辞めればいいだけの話です。

それをいうと、「この歳で転職しても資格もないし給料が下がるだけだし。」と踏み切れない。



なら我慢するしかないよね・・・と堂々巡りになってしまいます。





そして、「このままではいけない。なんとかしなくては、でもどうしたらいいかわからない。」

と思っているようです。





この原因はなんでしょう?





まず一番わかりやすい解決の方法として、今ある幸せに感謝することです。



家に帰ってご飯があることに感謝。

寝る場所があることに感謝。

両親がいることに感謝。

お給料をもらえることに感謝。



挙げたらキリがないですね。





これは訓練です。

訓練しないとできないんです。



逆を言えば、訓練すれば誰でもできるということです。







さてさて、毎日感謝ノートをつけ始めた彼女がどのように変わっていくかが楽しみです♪



  • 同じカテゴリー(その他)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。